WordPressでブログをはじめて早いもので4年が経ちました。
半年ごとにやってるアクセス解析も今回で8回目。
これは最近1ヶ月のデータ。
最近の平均アクセス人数 933アクセス/1日。
一時は1,000を超えもうすぐ1,500というところまで来ていたのですが、最近では少し減りました。
たぶん原因は「アメブロ カスタマイズ」系の記事を書かなくなったからだと思います。
最近ではブログのタイトル通り、「釣り」に関する投稿しかしてません。
恐らくそれが原因で新規ユーザーの獲得数が落ちたんだと思います。
Googleなどの検索エンジンは生きているんだなぁと実感します。
以前は「アメブロ カスタマイズ」というキーワードで上位10位以内に僕の記事が2つあったのですが、
最近では3,4ページ以下に落とされています。
「アメブロ カスタマイズ」というキーワードに関しては死んだブログとみなされたのでしょう。
ただ、それと同時に嬉しいことも。
ブログに訪れてくれる読者さんの半分がリピーターということです。
単純に1日のアクセス1,000人のうち、約500人がリピーターということになります。
しかも、これまでに200回以上僕のブログを見てくれている人が全体の9%もいます。
単純に1日のアクセス1,000人のうち、約90人が200回以上見続けてくれてる人です。
100回以上のリピーターを合わせると全体の12%になります。
これらの人は僕のブログを読むことがもはや日課になってしまっているのではないでしょうか。
いつもありがとうございます。
でも・・・そんなに毎日頻繁にRSSリーダーの更新ボタン押さないでください(笑)
続いて検索キーワード。
以前はアメブロカスタマイズ関連のキーワードが上位だったのですが、
現在の上位20位はほぼ釣り関連の検索です。
続いてユーザー環境。
やはりIEが依然としてトップなのですが、ここへ来てSafari、Androidの勢いが凄い。
これはあと半年したら確実にスマホがトップになってそうです。
僕個人的には圧倒的にパソコンなんですが、
世間一般はインターネットはパソコンではなくスマホでする時代なんですね。
中でもiPhoneは桁違い。
確かに僕も何もしていない時って必ずと言っていいほどiPhone触ってまうもんなぁ。
特に見ることも調べることもないのに、とりあえず電源入れたり消したりしてしまう。
2分前に見た誰かのブログをもう一度見てみたりね(笑)
ブログをはじめて4年。
この記事を書くのをいい機会に、過去に書いた記事を少し読んでみました。
すると、自分で言うのもなんですが文章力が確実に上がっているということに気付きました。
過去の記事を読むと「これ本当にオレが書いたの?」って思うような下手な文章。
長文になればなるほど何がいいたいのか分からない文章。
ウケを狙って完全にスベッてたり。
要点が全然まとまってなかったり。
ちょっと恥ずかしくて削除しようかと思う記事もあったけどそのままにしておきました・・・。
現在の文章力が今の僕のMAXだけど、これからも書き続けてスキルアップ目指します。
逆にそうじゃなかったらブログやってる意味が無い。
文章力は僕の仕事では必須スキル。
これからも継続して訓練し続けていく必要があります。
また半年後のアクセス解析の時には、半年前の自分を少しでも笑えるように頑張って文章考えてこ。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓