野暮用で岐阜に帰ってきたのでこれは行くしかない。
午前だけの予定なので近場でよさげな所がないか探してみると、
美山漁協はホームページもしっかりしてるし遊漁券販売所や釣り場も分かりやすい。
ってことで美山の武儀川にいってみた。
そこらじゅう立派な蜘蛛の巣だらけ。
しめしめ、これは2,3日は誰も入っていないくさい。
第1投目でなんか変なの釣れた。
SoftBankのくせにいっちょ前に電波が届いてたので調べてみると、どうやらカワムツという魚らしい。
またこいつ。
腹がパンパン。
婚姻色が出てるやつが来た。
写真では薄く見えるけど実際はもっと濃い赤。
釣り上げた瞬間、真っ赤な物体に見えるほど腹を中心に赤かった。
さらに。
そうそう、ハンドメイドルアーは強度がなさすぎて失敗してしまったので今日は市販ルアー。
顔に白いとげみたいなのが・・・よく見るとちょっと気持ち悪いかも。
っていうかポイント選び間違えたかな。
不安になった頃にようやくアマゴをゲット。
時間を忘れて釣りあがる。
こいつらけっこう着水と同時に食ってくることもあったので、
多分木から落ちてくる虫とかを捕食してると思われる。
それにしてもカワムツがよく釣れる(笑)
なかなかいいサイズ。
ときおりアマゴが混じる。
カワムツは写真撮ってないけど20匹以上釣ったと思う。
そう言えばこの川、小さな亀が多かった。
アマゴが釣れだした。
途中で鮎師の人とがっちんこしたので軽く会釈をし退散。
別の場所へ移動。
広くて釣りやすい。
ただ、不安なのは人の足跡があること。
今日のものか昨日のものか、分からないけどとりあえず釣ってみよう。
はい、またカワムツのラッシュ。
結局この場所ではアマゴは1匹だけ。
またまた前方に鮎師の人が見えたので退散。
アマゴのサイズは最大17㎝までと伸びなかったけど、数釣りで癒された。
でももうカワムツはいいかなぁ・・・。
さて、仕事がんばろ。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓
特に小腸から大腸にかけて、これらの様々な細菌が種類ごとにグループを形成してまとまり、腸の壁面にすんでいます。