ボートの法定備品って持参なのかよ

 

最近は毎日トーナメントのことばかり考えている。 

今日はルールブックを読んでいて少し気になったことがあったから、メールで問い合わせてみた。

問い合わせ先は愛知チャプターのO.N.プランニングさん。

 

質問1.ローカルルールにより、愛知の場合はラインはエコタックルではなくてもいいと聞きましたが、

     リグのリーダーの部分のラインもエコタックルでなくてもいいのでしょうか。

答え.はい。普段お使いのでOKです。

 

質問2.絶対着用の帽子ですが、サンバイザータイプでもいいでしょうか。

答え.はい。OKです。ただし、協賛いただいているメーカーさんのもの、もしくは無地に限ります。

 

質問3.入鹿池でレンタルボート(手漕ぎ)を借りた場合、法定備品はセットで付いているのでしょうか。

答え.いいえ。各自でご用意頂いています。「信号紅炎・笛・バケツ」の準備をお願いします。

 

まじかよ。

危ね、聞いといてよかった。

ボートの法定備品「信号紅炎・笛・バケツ」は持参しないといけないらしい。

そこでもう1つ質問。

 

質問4.法定備品についてですが、笛とバケツについては100円ショップのものでもいいでしょうか。

答え.笛は100均のでOKですが、バケツは法定備品用の赤い布のタイプのものになります。

    ボート用品を扱っている釣具店さんで購入頂けると思います。

    愛知県にお住まいでしたら、江南のセントラル、小牧のポパイ・・などが今思いつくところです。

 

いろいろ質問させていただきましたが、丁寧にお答えいただきありがとうございました。

買わないかんもんがまた増えた・・・。

マジでどんだけ金かかるんや~( ̄□ ̄;)

バス釣りブログランキングで今何位?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【PR】話題のラインスタンプを自分で作って販売する方法

ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ

この記事の著者

kazushi釣りと生き物をこよなく愛するWEBデザイナー

釣りと焼酎が好きなWEBデザイナー。夜な夜な真っ暗な部屋で水槽を眺めながら呑んでいます。最近のマイブームはハンドメイドルアー制作。琵琶湖のほとりでひっそりとWEB制作事務所を営んでいます。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

インスタやってます

ページ上部へ戻る