- 2016-6-22
- 一眼レフカメラ初心者
- コメントを書く
先日の釣り中。魚をきれいに撮りたくて限界まで魚に近づいたとき、大暴れされて水しぶきを大量にあびてカメラが壊れた。電源が付かない(うんともすんとも言わない)状態。修理に出すと結構かかりそうだし、この際なので少しランクアップしてみよう。
これまで使ってきたカメラはCanon EOS kiss X5。4年半使いました。
2台目に選んだのはNikon D7200。フルサイズ機種は今の僕にはまだまだ使いこなせないと思い、APS-Cサイズの機種に絞っていろいろ調べてみたところ、こいつが良さそうだったので。あと、僕の周りにはNikonユーザーのほうが多いため、いろいろ教えてもらうのに便利だからニコンにしたってのも理由の1つ。そして昔キムタクがイメージキャラクターしてたためか、ニコンのほうがなんとなく格好いいイメージがあるし。
これまで使っていたKissより一回り大きく、どっしり感があります。知り合いのD3200と比較した感じ。
まずはCanonで慣れてしまった操作方法を覚えないと・・って思いながら少し触ってみたら視覚的になんとなく使いやすそうな気がする。
最初はカメラに関して全くの無知だった僕も、皆さんのおかげでカメラの知識が少しずつ付いてきました。標準レンズキットについているレンズはあまり使わないということが分かってきたのでとりあえず本体のみを購入。レンズは別で広角レンズとマクロレンズを購入しようと思う。
無意識にモノを雑に扱ってしまう癖を直さないとな。大事にしよう。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓