もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 

どれぐらいひどいものか逆に気になり・・・。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 

言わずと知れた「もしドラ」ってやつです。

しかしAmazonのレビューはひどいもんですね。

中身がないとか、お涙頂戴にうんざりとか、250万部売れた意味が分からないとか。

あまりにもひどいので逆に気になって読んでみた。

まぁ、内容はあちこちで紹介されてるので割愛。

僕的には野球部を1つの企業のように考えたそのアイデアと、本書の書き方に注目した。

僕自身、仕事で文章を書くことが多く、人の記憶に残る文章を書くよう心がけている。

常に頭にあるのは以前読んだアイデアのちからという1冊の本。

その本では、人の記憶に焼きつき、周りに広めたくなるようなアイデアを以下のように解説している。

単純明快で 意外性があり 具体的で 信頼性があって 感情に訴える 物語

ちなみに、僕の作業スペースの目の前はこんな感じです。

IMG_9248

 

もしドラはまさにこれに当てはまる。

  • 単純明快・・・マネジメントって聞くとお堅い感じがするけど、野球なら一般的に分かりやすい
  • 意外性・・・女子高生がマネジメント!?高校野球とドラッカー!?
  • 具体的・・・企業の戦略を誰にでも分かりやすく野球の戦略に当てはめて
  • 信頼性・・・著者が放送作家であったことや、AKB48のAPを勤めていたなど、知名度がある
  • 感情に訴える・・・主人公の心の動きや様々な人間関係など、感動する場面も
  • 物語・・・チームばらばらのダメ野球部を甲子園に出場させるまでのサクセスストーリー

まるで意識して構成されたかのような書き方。

そりゃ記憶に残る。

現に本書を読み終えた僕は、本書のあらすじを簡単に思い出すことが出来る。

そういうことで爆発的に売れたのではないか。

 

こんな駄作と呼ばれる本からも学ぶべきことはある。

文章が下手だ、中身がない、野球をナメるな・・・とかで終わらせるのは勿体ない。

この本自体がマーケティングに成功した事、その点に着目すると面白いし勉強になるよ。

野球に興味が無い僕だからこそ、そういう目線で読めたのかも。

どういう目線で読むかによっては駄作にもなる。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

5つ星

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【PR】話題のラインスタンプを自分で作って販売する方法

ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ にほんブログ村 釣りブログへ

この記事の著者

kazushi釣りと生き物をこよなく愛するWEBデザイナー

釣りと焼酎が好きなWEBデザイナー。夜な夜な真っ暗な部屋で水槽を眺めながら呑んでいます。最近のマイブームはハンドメイドルアー制作。琵琶湖のほとりでひっそりとWEB制作事務所を営んでいます。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

インスタやってます

ページ上部へ戻る