- 2011-7-29
- バス釣り, 琵琶湖ウェーダー・おかっぱり
- コメントを書く
最近バス釣りを始めた韓流スターが急遽岐阜から遊びに来てくれました。
まともなバスを一度も釣ったことがないという事なので、
最近ハマリまくっているフロッグでドカンと一発デカイの釣ってもらおうと、いつもの場所へ。
ドカンと出たのはオレのほうでした(汗)
新しく買ったピンクのフロッグで。
ちゃんと影で日が当たっていなかった石を水で冷やして石が熱くないのを確認してから測りました。
57㎝!
はじめて30㎝以上のバスを見たという韓流スターには刺激が強すぎる1匹。
その後同じポイントで粘るも全く無反応なので場所を移動。
が、そっちでも無反応。
もう一度最初のポイントへ戻り再度頑張るも無反応・・・。
キープキャスト。
着水と同時に菱藻がもわっと。
こういう時ってどうするべきか悩む。
動かして誘うべきか、それともこのまま止めておいたほうがいいのか。
とりあえずワンアクション入れるといきなり飛びついてきた。
なんかおかしいと思いながらも一応送ってフッキング。
その後バスの反応は全くで結局韓流スターはバスを触ることができず。
「琵琶湖まで来たのにどうして釣れんハムニダ?」
「うん、まず動きやすくて汚れてもどうでもいい格好で出直そうか。それとティアドロップはやめようか」
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓