
そうだ、渓流行こう。
コンビニで日釣り券を購入。
岐阜に比べると倍の値段。
もちろんポイントなんて全く分からないのでとりあえず車を走らせてみる。
旨そうな匂いのする場所を発見。
車を止めてぐんぐん釣り歩く。
チェイス!
来たー!
一瞬ヤマメかと思ったけどよくみると薄っすら赤い斑点があるからアマゴっぽい。
18㎝の良型。
しかし以前行った岐阜の川に比べて魚影が薄いな。
チェイスもほとんど無いまま行ける所まで行ってみたら滝にぶち当たった。
この上気になるー。
でもどう考えても登れないので自然を探索しながら引き返すことに。
水に沈む木の枝を拾ってみるとどうやら餌は豊富らしい。
今日は念のため笛を持参。
一応、熊対策。
人知れず山奥でこんな姿になりたくない。
例の写真も撮ってみた。
シャッタースピード優先機能ってこうやって使うのか。
でもやっぱり三脚がないとぶれる。
イモリちゃん発見。
よく見たらそこらじゅうに・・・。
あっと言う間に車に到着。
ちょっと川を変えてみようと大移動。
行ってみたものの水が少なすぎたりでなかなかルアーを投げれない。
車での移動(ポイント探し)をすること1時間・・・。
ようやく入れそうなところを発見。
なんか変なの釣れた。
続いて小さいけどアマゴ。
最近雨が降ってないからか上流に行けば行くほど水が少なく、釣れるポイントが少ない。
たぶん普段は石の色が変わってる所まで水があるんじゃないかな。
また君か。
行き止まりにぶち当たり、再度車でポイント探し。
そして最後に小さなアマゴをゲット。
そうそう、せっかく持ってきたネット使わなね。
ネットに入れて写真を撮るのを忘れてしまうほど、渓流で釣れると嬉しいんです。
あっと言う間に12時間。
渓流楽しすぎる。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓
アブラハヤですか!
てっきり家で飼ってるやつがアブラハヤだと思ってました…
ありがとうございますm(_ _)m
@kazushi910 お疲れ様です!ポイント探しから一苦労だもんで釣れた時の感動というかヤバイですよね。本当にこの川に魚いんのかよ、いた!的な。
変な魚は上に書いてありますがハヤっぽいですね。ウグイはよく聞きますけどハヤは珍しいですね!
アブラハヤじゃないですかね?
結構めずらしい魚だと思うのですが・・・・
@kazushi910 渓流いいですね。森林からマイナスイオン出まくって癒されそう。骨はシカでしょうか?
行くまではちょっと怖いですけど、いざ釣り中はそれどころじゃないです(笑)
こんなに集中して周りが見えなくなる釣りは渓流が初めてかもしれません。
だから危ないんでしょうね。。
調べてみるとベテランさんはちゃんと熊対策してるみたいです。
僕も来年は年券買うつもりなので是非一緒に行きましょう(^^)
綺麗なとこですね、
渓流は一人で行くの怖くないっすか!?
骨がめちゃ気になります、、、
僕も来年は渓流、、お伴させてくださいっす!