これからの琵琶湖、ウィードが濃くなると藻化けしやすくなるってことで、
スピニングタックルでも強引にリフトアップできるように強くて長いロッドを購入。
実は嫁にねだられたんですがね。
ま、しょーもないアクセサリー買わされるよりはましか・・・。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓
これからの琵琶湖、ウィードが濃くなると藻化けしやすくなるってことで、
スピニングタックルでも強引にリフトアップできるように強くて長いロッドを購入。
実は嫁にねだられたんですがね。
ま、しょーもないアクセサリー買わされるよりはましか・・・。
ブログランキング応援していただけると嬉しいです↓
Copyright © バス釣りブログ バス釣りとWordPress All rights reserved. リンク集
17日は琵琶湖オープンの日ですね。
実は僕も出場します!
湖上はかなり混雑すると思いますがお互いいい釣果だといいですね^^
7ポンドですか、ありがとうございます。参考にします。
6月の16、17日の2日間、琵琶湖に浮く予定なので
今から、楽しみでしょうがないです!
初めて琵琶湖で一人釣行なので、のんびりやろうかと
思います。
はじめまして、コメントいただきありがとうございます!
僕は今までスピニングタックルは6.7ft(メガバスのF1-67XS)を使ってました。
ラインはフロロの7lbです。
7lbを使えばラインが切れてしまうことはほぼ無いですが、
琵琶湖のウィードの濃いエリアでは何度もビッグを藻化けさせて悔しい思いをしているので、
とにかく強引にウィードごとリフトアップできるよう、今回はかなり固めを買いました。
ライトリグには固すぎるぐらいです。
琵琶湖のボートからの釣りでは、ワームを動かす繊細な小細工とかは必要ないと思っているので、
とにかくバスをかけてからのパワーのみ重視しました。
その変わり、野池とかで小細工が必要な釣りには使いにくそうですが・・・。
まだボートでこの竿を使ったことはないですが、ウェーディングではかなり強引に寄せれてます!
はじめまして!30代バサーのチャン太といいます。
暇とお金が出来たら、静岡から琵琶湖に向かい免許
不要艇をレンタルして釣ってます。(そんなに釣れて
ないですが・・・)
ウィードの濃いエリアのライトタックルには
試行錯誤してるのですが、ラインは何ポンドを使用
されてますか?
自分は、スワンプネコなら6.6ftのMにフロロ6ポンド
がメインです。
あ、ちなみに沖縄GTの記事、むちゃくちゃ感動
しました!